検索結果一覧
検索結果:75件が該当しました。
事業形態の表記(技協=技術協力、有償=有償資金協力、無償=無償資金協力)
プロジェクト名 | 事業形態 | 国名 | 分野課題 | 期間/締結年月 |
---|---|---|---|---|
人間の安全保障実現化のためのCMAC機能強化プロジェクト | 技協 | カンボジア | 平和構築 | 協力期間:2008年4月~2010年9月 |
道路維持管理システムの構築及び人材育成プロジェクト | 技協 | アフガニスタン | 平和構築、運輸交通 | 協力期間:2008年3月~2012年1月 |
ミンダナオ北部貧困削減(バランガイガバナンス)プロジェクト | 技協 | フィリピン | 平和構築、ガバナンス | 協力期間:2008年1月~2011年1月 |
ナンガルハール稲作農業改善プロジェクト | 技協 | アフガニスタン | 平和構築、農業開発/農村開発 | 協力期間:2007年9月~2011年3月 |
市民警察活動促進プロジェクトフェーズ2 | 技協 | インドネシア | ガバナンス、平和構築 | 協力期間:2007年8月~2012年7月 |
基礎的技能・職業訓練強化プロジェクト(フェーズ1) | 技協 | 南スーダン | 教育、平和構築 | 協力期間:2006年9月~2009年12月 |
カブール市給水計画調査 | 技協 | アフガニスタン | 水資源・防災、平和構築 | 協力期間:2006年6月~2011年3月 |
障害を持つ除隊兵士社会復帰のための技能訓練プロジェクト | 技協 | ルワンダ | 平和構築、社会保障 | 協力期間:2005年12月~2008年12月 |
基礎職業訓練プロジェクト(旧:除隊兵士の社会復帰のための基礎訓練プロジェクト) | 技協 | アフガニスタン | 教育、平和構築 | 協力期間:2005年5月~2009年6月 |
第四次地雷除去活動機材整備計画 | 無償 | カンボジア | 平和構築 | 交換公文(E/N):2004年8月 |
カンダハル帰還民社会復帰・コミュニティ開発支援計画プロジェクト | 技協 | アフガニスタン | 平和構築、ジェンダーと開発 | 協力期間:2004年6月~2009年6月 |
法制度整備プロジェクトフェーズ2 | 技協 | カンボジア | ガバナンス、平和構築 | 協力期間:2004年4月~2008年4月 |
警察機材整備計画 | 無償 | アフガニスタン | 平和構築 | 交換公文(E/N):2003年4月 |
市民警察活動促進プロジェクト | 技協 | インドネシア | ガバナンス、平和構築 | 協力期間:2002年8月~2007年7月 |
第三次地雷除去活動機材整備計画 | 無償 | カンボジア | 平和構築 | 交換公文(E/N):2002年6月 |